寒い季節になりましたね~。
今年の冬は、久しぶりにシクロクロスのレースの出ようかと思って、自転車を組み立てました。
去年まで乗っていたアルミのFOCUSはお嫁に行ってしまったので、新しく組んだのは同じFOCUSでもカーボンフレーム。
手前が1号車で、奥のフレームが2号車です。←代車と2台組みます
乗った感じは・・・・・・・・・・ああっ、全くの別物ですな!!
こりゃ楽だわ~いろんな意味で・・・・・・・。
7800のデュラエースが丁度2セット転がっていたので、全く同じ部品で2台組めそうです。
車輪は、トレックさん時代から愛用しているボントレガーのレースXライト!!
この車輪、とにかくハブが素晴らしい!!!!
DT240という、ワタクシが一生物だと言っている最高のハブがOEMで使われていて、とにかく滑らかさんで、メンテも簡単!!
フリーのラチェットがぶっ壊れるなんて絶対考えられない構造の、本当に素晴らしいハブなんです。
ワタクシが乗っているNINERは、ONE9もAIR9も、全てDT240!!
おちえさんのAIR9も、ボントレガーのレースXライトなので、当然DT240です!!
それくらい惚れ込んじゃってます、DT240のハブ~♪♪
車輪を語るだけでワクワクしちゃいます。←レースの準備って感じです
チューブラーを履く時は、カーボンのXXXライトなので、これもハブは240~♪♪
色んなメーカーさんの高級な車輪はこのハブが使われていることが多いので、要チェックです!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今月末の27日に、シクロクロスの学校を開催する事になりました。
飛び乗ったり、シケインの前で上手に降りたり出来ないと、股間を強打して悶絶することになりますからねぇ・・。
ドロップハンドルでオフロードを走るのって、とても面白いです。
やまめの学校でいつも走っているトレイルもシングルトラックも、当然クロスでも走れます。
ちゃんと自転車の真ん中に乗ることが出来なければ、全く言う事を聞いてくれないし、パンクするし曲がらないし・・。
難しくてとても興味深い乗り物ですよ、クロスって。
後傾のまま飛ぶから股間を打つんだと言う事に気がつければ、ハンドルに荷重をかけて、ハンドルを支点にして飛ぶ事が出来る。←意味わかりますか?
そうすると、ハンドルとお尻に荷重が分散するので、股間を打たなくなるんです。
ココでも、歩く走るの姿勢がちゃんと出来ていなくてはいけないんです。
そんな訳で、まずノルディックウォーキングで、正しい歩き方を身に付けて下さいませ。
全てのスポーツの中で、3点支持のスポーツである自転車が一番難しい。
猫背で後傾で腕が伸びている乗り方は、ハンドルの荷重が出来ていないので、3点支持ではありません。
この3点支持の大切さと、自転車の真ん中に乗る事の難しさを、思いっきり感じ取れると思いますよ!!シクロクロスなら!!
シクロクロスしませんか?今年の冬から。
今からワクワクmasaru
FOCUSのカーボンフレームのシクロクロス車、感動の乗り味でした。激ヤバです。物欲が・・・
高校生の時
自転車にこりまくっていた時期
雑誌で
ドロップハンドル、細いタイヤで
泥んこになってオフロードを走る記事を見て
ときめきました
当時は
ドロップハンドルのエンドに
シフトレバーをつけていて
あれもかっこよかった!
ああ~ときめきを思い出す・・・
シスクロスのバイク、
写真を見るとワイヤーの取り回しとかが全然違いますね!!
何か理由があるんですか?
うちにもクロカン車ありますがフラットバーにしてしまったのでドロップバーに付け替えてみようかな?
実際に泥んこ走ったらしっかり軸に乗れてない僕はひっくり返る可能性大ですが・・・・(笑
DT240いいですよね~
実は・・・DT240のついたものポチってしまいました。(懺悔
12日にもって来ますので宜しくお願いします。