やまめのブログ

Information

This article was written on 16 6月 2010, and is filled under タカギ家, レース・イベント.

カクタスカップに行ってきました。

皆さん、お久しぶりです。

先週末は峰の原で開催されたカクタスカップに、ゲストとして参加してきました。

カクタスカップでは、おちえさんが約2年半ぶりにレースで復活!!

なかなか速かったです、登りと平地は・・・・・・おちえさん。←下りは昔のまま・・

お母さんの新しいフレームなんだよ~。

お母さんの新しいフレームなんだよ~。

 おちえさんが復活するにあたり、新しい自転車を作りました。おちえさんの新車は、NINERのAIR9で、ワタクシと同じ色のサイズ違いです。←Sサイズ

下りも練習しましょう。

下りも練習しましょう。

カクタスカップでは26インチに乗っています。

カクタスカップでは26インチに乗っています。

 26インチのFOCUS RAVENに、チューブラータイヤの組み合わせです。

トップチューブの長さは、AIR9と比べるとちょっと短いですが、大きなフレームなのでといても乗りやすいです。

白いエルゴンのグリップがステキでしょ?←まだ売っていないみたいね、この白いエルゴンGX-1

ハンドルはNINERの710mmで、エルゴンとこのハンドル幅だけは26インチでも譲れません!!

ワタクシのお仕事は、皆さんにアドバイスしながら走ることです。

どこかで見たことのあるプレゼンターさん。

どこかで見たことのあるプレゼンターさん。

そして家族で表彰台!!

そして家族で表彰台!!

初めて連れてきたレースで、いきなり家族で表彰台に上がるなんて・・・純はどう思ったでしょうかねぇ。
多分どうとも思っていないでしょうが、ワタクシはとても嬉しかったです。←おちえさんも
ほらほら、三船さんだよ~。

ほらほら、三船さんだよ~。

なんだかとても幸せな週末でした。
まだ写真があるので、またおちえさんがカクタスカップのことを書くと思います~。
masaru
このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - カクタスカップに行ってきました。
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
Share on FriendFeed
[`tweetmeme` not found]

3 Comments

  1. CycleMagic
    2010 年 6 月 17 日

    初めまして。カクタスカップお疲れさまです!
    家族で自転車を楽しめるなんて、とても幸せですね~。

    堂城さんのことを、ファンライドで知りました。
    悩み続けていたポジションに光明を射してもらいました。
    感謝、感謝です。

    ありがとうございます。

  2. おおはら
    2010 年 6 月 17 日

    ついにちえさんもAIR9ですか、サイズSだと私のXLと
    だいぶフレームの形が違いますね。

    フレームの下の敷物はジャージのハギレでしょうか?
    柄が似ているようなので気になりました。

    エルゴン装着しましたが、しっくりと手に馴染み、
    やっぱり良いですね。

    バイクで痛めた手首の古傷にも優しいです。

  3. MRK
    2010 年 6 月 18 日

    カクタスカップお疲れさまでした。峰の原のコースを初めて観戦しましたが、いいコース設定ですね。もう少し、下りは優しくてもいいような。うちのチーム員は、おちえさんのフォーム(下りの)よりひどいですから(笑)。安全なコースレイアウトを設定するのは大変ですよね。来年は参加しますので一緒に走って下さいね。