最近、MTBで土手と階段を登る事が流行っているようですねぇ。←もとはといえば・・・
これ、ワタクシが教えている重心と軸の基本中の基本です。
これが簡単に出来るようになったら、ロードに乗ってもスイスイ登れるようになります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
猫背で自転車に乗っている方が多いのですが、ワタクシは背中を真っ直ぐにして乗りなさいと教えています。
そして、股関節から身体を折り曲げなさいと教えています。
トレーニングをするよりも、股関節を柔らかくするほうが大事です。
ヤンキー座りをして、お腹と腿がピッタリと付くようになるように、ストレッチをしてください。
股関節の硬い人は、ヤンキー座りをすると後ろに倒れそうになります。
ヤンキー座りが出来ない人が、階段や急な土手を自転車で登ると、あるところから急に猫背になって後ろ荷重になるので、前輪が持ち上がります。
なので、トレーニングよりストレッチが大切です。
猫背で褒められる事って無いですし、猫背でやるスポーツってあまり思いつきません。
まして、姿勢のいい人を猫背にする必要もないと思います。
あ、猫背で土手を登ってみてください。
前輪持ち上がりますから。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ワタクシの教える乗り方は、絶対にカカトは下がりません。
歩く走ると同じ荷重の掛け方なので、サドルの高さが正しければカカトは絶対に下がるわけが無いんです。
次は、安全な走り方と姿勢のお話を書きますね。
土手で練習するのと、ストレッチを忘れずに!!!
masaru
ストレッチ、毎日欠かさずやってます・・・お風呂上がりに。
11月に入校させていただいて以降、必ずやってますが・・・柔らかくなったとあまり感じないのは年齢的なこともあるのでしょうかねぇ~。(^^;)
冬の間にやるべきことが見えてきました。
元気をもらったので、しっかりリハビリ&トレーニングに励みます。
やまめ工房に行くと物欲が沸々と湧き出てきますが、それを抑えつつ賢い買い物に心がけたいと思います。
あのFOUCSフレームいいな~・・・
柔軟、毎日です。
やらないと寝れません。
そばに新体操&ヨガの選手がいるので、
股関節の硬さをいつも馬鹿にされてます(苦笑)
十分に安全を確認して
歩道橋のスロープで練習しながらふと気付きました。
土手には微妙な凸凹があるからこそバランスを取る
練習になるのではないかと!
土手に深い意味があったんですね。