皆さんお久しぶりです!!
おちえさんと純が家に戻ってきてからは、ワタクシ主夫としてがんばっております~。
沢山のコメント、本当にありがとうございました!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
きょうは久しぶりの教科書ですよ~。
ワタクシが教える自転車の乗り方は、12時から6時まで重力の力を借りて脚が下に落ちる乗り方なのは、皆さんご存知のとおりです。
脚が勝手に上がってくるので、引き足は全く必要ありません。
ですから、フラットペダルに普通の靴でも全く問題なく綺麗なペダリングができるんです。
一方、お腹を凹ませて猫背になって、骨盤がそっくり返った状態ですと、前に足を蹴りだすようになるので、1時から3時までとか、人によっては2時から4時までペダルに力を込めると言います。
前に蹴っているわけですから、3時以降は空白の時間が生まれてしまうでしょう。←どうやっても力が入りません
2時間しか踏めなければ、のこりの4時間をどうするのかとゆいますと・・・逆の脚を2時間引き上げます。←引き足ですね
コレでも2時間足りない・・・・・・。
後の2時間分は・・・・・ハンドルを引きつけちゃえ!!
こうなるのではないでしょうか?←猫背の乗り方の場合です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12時から6時と言うのは、脚が真下に出る状態です。
脚の出る方向は骨盤の前傾角度で決まりますから、12時6時というのは、足踏みしているのと同じ状態です。
足の裏の感覚は、重心が土踏まず辺りになっているでしょう。
それじゃあ、そこから自転車を動かしてみましょうか!!
ほんのちょっと骨盤を前傾させて(腰を入れるとか言います)、土踏まずよりちょっと前に体重が乗るようにしてみましょう。
おお!!体重がペダルに乗って動き出した!!
ペダルのスタート位置が12時30分くらいになって、終わりが6時30分くらいになっているはずです。
これ、歩くときと同じ体の使い方です。
じゃあ、今度は歩くから走るにしてみましょう!!
さらに腰を入れて骨盤を前傾させ、足の裏の感覚はさっきよりもっと前。
そうすると、脚の動きは1時から7時とかになっているでしょう!!
ここまで腰が入ると、12時よりも1時の方が脚に体重が乗っているので、どんどん脚が回り始めるはずです。
7時で右足の仕事が終わったら、1時の位置に左足が自然に上がってきているでしょ?
そうなったら、全くよどみなく綺麗にずっと回り続けますよねぇ~。
これはエンジンで例えるならば・・・・・・・・・・・・永久機関!!←究極のエンジンです。
坂道で走ったら止まらなくなっちゃった子供と、こないだ書いた意味はコレです。
まず骨盤を倒す事が理解できていなければ、足踏みすら出来ないので、ちゃんと椅子で出来るようになって、自転車でも出来るようになってください。
それからです、先に進むのは。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
世界陸上見ました?
ボルト選手凄かったですね~。
でも見るところはソコじゃありません!!
短距離の選手の靴を見てください。
スパイクは爪先側にしか付いていないのが判ると思います。
物凄く速く走るわけですから、腰も入りまくって体重も思いっきり爪先側に掛かるからです。
この状態で踵が落ちる事は絶対にありません。
では、自転車のペダルを踏む位置が母子球(爪先寄り)の人は、サイクリングに行く時も、いつも腰を入れまくって、凄いスピードで走らなきゃ踵落ちちゃいますよねぇ。←ボルト選手みたいに・・・
そんなに前に付けなくてもいいんじゃないですか?ペダルのクリート・・・・。
有酸素運動なんですから、マラソンの脚の運び方や体の使い方が必要になりますよね?
ワタクシが前蹴りの乗り方を教えないのは、足踏み・歩く・走るという自然な動きとかけ離れているからです。←踵下がっちゃうし
踵は絶対に下がりません、猫背にならなければ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
腰を入れたければ、片手をハンドルから離して、手を前に伸ばしてみてください。
スルスル脚が回り始め、スピードが上がるはずです。
手を伸ばすのは下ではなくて、前です!!
前にあるものを掴みに行ってください!!
水泳とか、ロッククライミングとかもそんなイメージらしいですねぇ、腰を入れる時って。
あ、トライアスロンって、全然違う3種目だけど、体の使い方は全部一緒です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こないだカクタスカップでオガ(小笠原選手)と一緒に走ったけれど、トレランをしている時のオガの体の使い方、背中真っ直ぐで、脚は外股でした。
彼は、エクステラのチャンピオンです。
猫背でやるスポーツは無い!!
どんなスポーツも、基本は一緒だ!!
そう感じさせてくれましたよ、オガは。
お腹凹ませたら、それだけで苦しいので、有酸素運動にならないと思いますワタクシ。
そうやって見てゆくと、スポーツの見方が変わって面白いと思いますよ~♪♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
沢山書きましたが、まず足踏みをきちんとできるようになってからですよ!!
なんとか推奨されております乗り方を理解しようとブログを熟読しておりますが、今回のように写真が載っておりますとイメージし易いです。
ブログから通信教育で学んでる身としましては、参考になる写真を多く掲載して頂ければ有りがたいです。
手前勝手なお願いで申し訳ございませんが、是非ご検討をお願い致します。
「やまめで楽しくロード」にチャレンジ。ばらを趣味にしている58歳おじさんです。
昔のブリヂストンのロードマンで多少乗っていましたが、最近の自転車ブームにロードを購入、始めたばかりです。骨盤を立てておなかを凹ませてがなかなかうまくできない、首がつらい、悩みをかかえながら休日に40~50kmを走っています。
その折、funrideでやまめの学校を知り、骨盤を倒す乗り方を知りました。確かに首はいたくないしと今は、おなかを凹ませるべきか、出すべきかで悩んで乗っています。
やまめの乗り方のサドルのセッティング(高さや後退位置ほか)は、一般に掲載されているロードセッティングと同じでしょうか。 楽しみながらのロードをしたいので、やまめの自転車のり方についてもっと勉強をしたく、ご指導お願いします。写真を多く掲載していただけると助かります。
春からお腹を凹ます乗り方をやめて腰を入れるやまめポジションに取り組んでいますが自転車が楽に速く走らすことができるようになっただけでなく、仕事中の姿勢も良くなって腰痛や首の痛みが治りました!
ほんと、猫背のスポーツってないですよね♪
今回の教科書を読ませていただき
本日、開眼しました、できました
まだ全てでない事をは重々承知しておりますが・・・
あらゆる勾配でも足が「落ちる」感覚を味わうことが出来ました
反対の足は「落とす」準備のためにハムで持ち上げておく
こんな感覚で宜しいのでしょうか?
太腿の張りは解消しました、ありがとうございました。
堂城先生こんばんわ。
2週間ほど前、受講させていただいたものです。その節はありがとうございました。
先生の展開される理論、とても面白く、タメになりました。
実は昨日、受講後初めてとなるMTBの草レースで走ってみました。
今まで苦しくて死にそうに上っていた上り石畳があったんですが、先生に教わった「軸」を意識しただけでスイスイ上れちゃいましたー♪これには私もビックリ、大興奮でしたー♪それに他のライダーさんの脇をパスして快感は、もう病み付きになりそうでしたー。今までの数年は一体何だったんだー、ってね。
とはいえ、
そんな優越感も味わえたのがそのセクションだけで、他のちょっとテクニカルなセクションでは相変わらずのヘタレ具合でした。(ToT)トホホ
そんなことで、またやまめ走法を吸収しにお邪魔したいと思いますのでヨロシクお願いします。(´∀`)/呼吸って大事ですねー
かがみ野(MTB草レース)も無事終わりました。
ブレーキはバッチリで、結構頑張れました。
王滝完走の次の目標は、5年後50歳までに120km完走に設定しましたので、
ご指導よろしくお願いします。
しかし、写真の様にきれいなダンシングは、とてもできないですね〜
まだまだ道は遠いけど頑張ります!
教える先生の方が大変かも? 笑
堂城さんこんにちわ
先日の学校では本当にお世話になりました。
もともと猫背だった私ですが、40前にして常に姿勢を気にする毎日を送っています(笑)
自転車の方ですが、今までアウターを全く使ったことが無かったのですが、自分でも信じられないほどガンガン使っています。
それと、ローで上っていた峠も2、3枚残して上ってしまいました。凄い効果でビックリしています。
こんな状況なので調子に乗って、2年ぶりのソロのレースを申し込んでしまいました。(来年は本当にJかも)
学校に参加したお陰で、マウンテンに乗るときは、初心者の頃のワクワク感を思い出しながら乗っています
。
それでは、また、やまめで勉強させていただきます。
PS お子様かわいいですね。
オーギュストさん
写真だけ見ても、その時のスピードや斜度までは見えませんよねぇ・・。
軸は、その時のスピードやギヤで変わるので、写真では伝わらないと思います。
教科書は、一度来てくださった生徒さんが、忘れてしまわないように、予習復習のために書いています。
機会を作って、ぜひ一度学校にいらしてください!!
そうすれば、書いてある意味も全て理解できますよ!!
ばらさん
セッティングというのは、股関節から身体を折り曲げる事が出来て、はじめて出せる物だと教えています。
ですので、その方の股下や、乗っているフレームサイズなんかでも変わってきますし、この場ではお答えできないと言うのが正直なところです。
とにかく一度いらしてください!!
文字や写真よりも、体感する事です。
腰痛おやじさん
自転車に乗ったら姿勢が悪くなる・・・・・趣味としては如何かと思います。
猫背が役に立つ事って無いように思いますよ、ワタクシ。
呼吸も楽ですし、首にも負担が掛かりませんし、前も見れて有酸素運動が出来る!!
楽で速く走れて当たり前ですよね~軽い自転車に乗っているんですから~。
choi海苔さん
引き足は使わなくても、勝手に上がってきます。
走るときや歩く時に、脚を引き上げないですよね?
クランクの動きと歩いたり走ったりするときの脚の軌跡、メチャクチャ似ていると思いませんか?
たけひろさん
軸と重心を無視して、自転車に乗ることはありえない!!
体感できましたね~。
コレをちゃんと極めれば、そんなに力を入れなくても早く走れるものなんです。
さあさあ、お勉強!!
カツヒコさん
5カ年計画、素晴らしいですね!!
自転車なんて、何歳から始めたってチャント速くなるし上手くなります!!
お腹へ込ませて呼吸が辛い状態で、足を前蹴りして筋力で乗っていたら、筋力の衰えと共に遅くなってゆくでしょうねぇ・・・。
カツヒコさん、股関節から曲げる努力をした分だけ、ちゃんと報われましたよね~。
生徒さんが上手くなったり速くなったり、楽に走れるようになったと言ってくださるので、先生は楽しくてしかたありません!!
グレないようにね~。
たむすけさん
そうそう、ワクワクした気持ち思い出しました?
自転車にお金を掛けたって、お財布が軽くなるだけで速くなんてなりませんから!!
軸と重心、また習いに来てください!!
ちゃんと予習復習できていたら、どんどんステップアップさせますから~!!
上手になるって、いくつになってもうれしいもんですよね~。
子供はかわいいです~。
こんばんは。
「やまめ乗り」を自分のものにしようと、少しずつ練習を続けています。
段々と、「腰が入る」状態が自覚できるようになってきたようです。
平地では、自分でポジション調整がきくようになってきました。
坂道でも、もうちょっとでできるようになる気がします。
また安曇野に行った際は、野枝とともに習いに行きます~。
車も買い換えて、せめてロードが2台乗るものにと、模索中(笑)