前日の願いもむなしく、この日は朝から大雨・・。「乗鞍はどうなってるんだろう?」と思いながら(奇跡的に晴れだったようですね!)、目前の泥・泥・雨・雨の状況に躊躇する私。でも隣でニコニコ顔の旦那さん。「いや~雨だね~。泥レースだね~。でも面白いよ~降り続けてたほうが路面はくいつくからいいんだよ~♪」 いつもPositive Thinkingでさすが。
と感心してたら、隣で「いや~こういう時こそ楽しいって思わないと、多くの人がブルーになっている時こそレースはポジティブに考えた自分のものになる」と、知り合いの一般チームの方。「みなさ~ん、土砂降りですが3時間を2時間に短縮しますか~?」という主催者の問いかけにも 「いや~3時間やりましょう~」と声を揃える参加者のみなさま。おぉぉ!東北の方はたくましい!
恒例らしい、エアロビの準備体操。雨の中でもみんなでストレッチ。なんだか逆に楽しくなってきました。
賞品のすいかも並んでる~。いい雰囲気かもし出してます。
まずは子供達のキッズレースから。雨でもみんながんばりました!いや~、根性ある。
この1年に1度の夏の蔵王のレースはとても楽しみにしている人が多く、山形だけではなく、秋田、宮城などから強いチームがたくさん。自衛隊の方も迷彩服で参加されてました!(さすが強い)例年300人くらいのレースで、今年は雨で少しは少なかったようですが、それでもたくさんの人が参加しています。
水溜りですが、みんなもう「ええい、泥んこだ~!」
これも恒例ルマン方式(自転車を事前に並べておいて、スタート!の掛け声で一斉に自分の自転車の場所まで走る)が楽しい!いざスタート!後は数枚の写真で全てをご理解いただけるかと(笑)
待って~。当然周回遅れで何度か一緒になった私たち。笑いながら、本当に上手に99%の人が降りているところをスイスイと上っていく・・。経験・技術の差、体力だけではない、MTBの奥深さ。
マサルさんがソロで出るのでチームのない私も当然ソロ・・。3時間ソロなんて初めてです。しかも泥・・・。
でもタイムを争うレースというより、もう楽しむレースなので3周ごとに休憩しながら、ゆっくりと、でも上手に、ひとつひとつやまめの学校で教わったことを確認しながら走ることを心がけました。本当に難しかった~!
でも、やまめの学校の効果がテキメン!これは宣伝文句でもなんでもなく、今までの私なら絶対走れなかったところも、走れるようになっていました。(最後はもう体力も残ってなくてさすがに乗れませんでしたが) ソロの女の人は2人だけ!
チームみちのくで体力がある20代の女性、私は交代する人がいないピットで休憩しながらだったのに、一度も休憩していないとのこと!聞けば600kmをMTBで走ったこともある女性、その体力はすごかった! とにかく必死に乗れないところは走って押す。 この根性もすごい。なんだか去年の私は少しそういう感じもあったけど、今年は そういう感じでは全くなくなっている自分に気づきます。体力もなくなっているし、それより上手になりたい。スタイルが少し変わったのかも。
まあそれはそれは、本当に泥・泥・泥。「こんなに泥レース、Jでも経験している人は珍しいかもね。一生に一度くらいしかないよ、この泥のすごさは」 とのこと。ほんと笑っちゃうくらい。いい練習、というより とにかく初めてのおもしろ体験!ですね。
ソロ男子は結構いて、Jのエリート上位、地元の英雄 大江くんがトップ。数年前にこのレースで知り合って、この1,2年でものすごく速くなった大江君、マサルさんをいつも目標にがんばってたみたいで、慕ってくれてます。本当に心底楽しんでるいい笑顔。
雨は容赦なくレース中も振り続けます・・。どんどんマッドに。どんどん徒力のいる地面に体力を奪われ・・
「うわ~」「乗れない」「すごい~」「ありえない・・」「あははは・・」を3時間繰り返し(笑)
もうだんだん楽しくなって、最後は私も思いっきり笑顔ですごく楽しかった!
私の背中はこんな感じになり・・・。
みんなの自転車はこんな感じになり・・・
旦那さんの自転車はこれ・・・もうフレームの色が土色・・
でもこんなやんちゃな笑顔はMTBならでは!だから私もMTBが好き!
まぁ、これは結婚式の時に飾る写真にしようかな。。(顔は洗いました笑)
雨は後半30分くらいで止み、レース終了したときは晴れました!スイカや桃をたくさんもらって、皆が笑顔で地元ならではの、アットホームな、でありながら、しかも きついコース・・な満足感。また来たくなる、リピーターの多い人気の秘密がわかります。
しかし、この楽しかった思い出と一緒についてくるのが、泥・・の後始末・・。いや~それはそれは大変です。今でこそ私も1軒屋なので庭で泥を落とせますが、マンションの人は苦労しているのでは??奥さんがお怒り・・かも。。 さて、この泥の洗濯方法、これもプロな堂城 賢さんから教わりましたので今度ブログでご紹介します。
最後はスキー場でジンギスカンを食べて、くたくたな私たちが仮眠をしながら穂高へ帰ったのは翌朝6時。。
その朝からやまめの学校2日連続。(さすがの私はお休みしましたが)うれしい悲鳴ですね。
そんな感じなのでブログを書くのがすっかり遅くなっているこのごろ。ようやくリカバリーしてきましたので、毎日更新目指してがんばります~ (C)
*蔵王の写真は やまめのフォトアルバムへアップしました!
こちらの大会HPにも掲載されています。
あいにくの雨…と思いながら、うちのバンダナさんも
泥んこをめちゃくちゃ楽しんでおりました^^
蔵王でこんなに 楽しかったのは初めてかも?
結婚式でお二人の泥んこ写真。いいですね^^v
泥んこレースは、楽しそうですね。
なんか走りながら、楽しそうに笑ってるし、、。
フェンダーが、無いと、えらい事になるんですね。
若い頃、オフロードに乗っていた時、雨の後は、
空き地のダートでドリフト楽しんでましたよ。
バイクは、ドロドロでも楽しかった。
そんな事を思い出しました。
ご夫婦で泥んこになって、楽しまれている姿、
なんか素敵だなと思います。
やっぱり新幹線で輪行すべきだったかも~(笑)
♪どろんこ祭り♪~
でもほかの大事な。。。予定があったので残念でした。
来年は出たいです!もちろんその前に冬のひがしねに!
楽しい泥遊び,お疲れ様でしたー!
数年前にここの大会でお会いして,いつも笑顔でアドバイスや応援してくださる堂城さんに,感謝×2です!
その中から,いろんなヒントを頂いています。
ありがとうございます!!
P.S
ツールド北海道,MTBライダー達を応援してまーす!!